today's piece



#537, 2015/06/07

REGRETS / JAMES BROWN (1980,USA)


PEOPLE / JAMES BROWN

昨日朝、ラジオから流れてましたJBのリグレッツ。忘れていたことが恥ずかしいくらいにすごいよくて、今日はずっとリピートして聞いていました。 収録アルバム「ピープル」は未CD化ですね。レコードを持っててよかった。よいバラードです。 アイ・ハヴ・リグレッツ♪と過去を後悔している歌詞は、自身の専制君主のような生き様を後悔してことなのか。。。
シングル盤ヴァージョンもあるそうで、そちらも聞いてみたいです。 映画も終わる前に行かないと。北米ではなく、カリブ、南米にフォーカス当たってる地球儀も妙。
https://youtu.be/opfjJyeTVZc




#536, 2015/05/31

捨てられた仔犬のように / ザ・キング・トーンズ (1968,JPN)


ザ・キング・トーンズ

父が好きだったキング・トーンズ。中学生の頃でしょうか、NHK「思い出のメロディー」で観たのが初めてだったような。 グッド・ナイト・ベイビーを歌っていたと思います。当時は日本語で歌っていることもあってピンときていませんでした(何せ洋楽少年でしたから)が、 後に自然とちゃんと私の耳にも届くようになり、このシングル盤を中古で手に入れました。 大瀧詠一プロデュースの「ラストダンスはヘイジュード」の影響もあったのかな。
さて、今晩はこのシングル盤のB面、「捨てられた仔犬のように」が今日の一曲です。 日本語で歌っていますが英題もあり、Like A Castoff Puppy. 哀愁のメロディーと歌詞が耳に残るリズメンブルース。 やさぐれ感も堪りません。バス・ヴォーカル担当の加生(かしょう)スミオが作詞作曲。本日、お昼間のラジオからも流れておりました。
有り難いですねえ、動画もありました。https://youtu.be/mJKrQEJ8_sE




#535, 2015/05/28

NIGHT AND DAY / MICKEY BAKER (1959,USA)


GUITAR WORKS BY MICKEY BAKER

四月から始まったラジオ番組「フェイヴァリット・ジュークス」をよく聞いています。この番組では「今日の一曲」と題したコーナーがあり、 ある一曲に焦点を当て、起・承・転・結と四つの演奏を聞かせてくれます。昨日の放送は、コール・ポーター作曲の「ビギン・ザ・ビギン(ビギンで始めよう)」でした。 (起)サビア・クガード、(承)アン=マーグレット、(転)ロス・トレス・ディアマンテスで三つのヴァージョンが流れ、最後はやっぱしあれかな?と思ってましたら、 やっぱしきました!(結)ピート・タウンゼンドです。いやぁ、楽しいですね、このコーナー。「南京豆売り」もやってくれないかなぁ。
ということで、コール・ポーターつながりにてこちらの今日の一曲は「ナイト・アンド・デイ」。 演るはミッキー・ベイカー。リヴァーヴがんがん、キレキレパキパキのロッキン・ギター・インストの「夜も昼も」。 とてもよい演奏ですよ。
https://youtu.be/RJ2sGTgLDaM




#534, 2015/04/27

JOE MEEK / WRECKLESS ERIC (1993,UK)


JOE MEEK / WRECKLESS ERIC

ラヴリー。愛しのパブ・ロッカー、レックレス・エリックが歌うはずばりジョー・ミーク賛歌。 あのテルスター・サウンドが蘇ります。
https://youtu.be/WIa7q9FlOxI




#533, 2015/04/18

NUMEROS EMPIRE / PEPE KALLE, EMPIRE BAKUBA (1970's,D.R. CONGO)


TRAHISON HADAS

年初購入したペペ・カレ、アンピール・バクバのアルバムから。ジャケはいまひとつですが、内容はミリオン・ダラー。ずっと愛聴しています。
リズムの弾け具合が最高なアルバム一曲目、NUMEROS EMPIRE が今日の一曲です。 ギターのリズムもとてもいいのですが、ベースがまたまた凄いです。音数は少ないのですが、リズムの刻みが斬新。M P CHERI というベーシストです、初めて知りました。 中盤、リズムに乗ったペペ・カレ等のかけあいも聞き所で、あっという間に10分が過ぎていきます。
https://youtu.be/tFm42vKhx9Y




#532, 2015/03/24

G-MAN HOOVER / SIR LANCELOT with GERALD CLARK & THE CALYPSO ORCHESTRA (1940's,TRINIDAD)


THE REAL CALYPSO

作家で音楽プロデューサーのサミュエル・チャーターズが85歳で亡くなりました。お悔やみ申し上げます。
ヴァン・ダイク・パークスの「ディスカヴァー・アメリカ」経由でカリプソに興味を持ち、オリジナルを聞きたく行き着いたのがサミュエル・チャーターズが編纂した「ザ・リアル・カリプソ」でした。 「ディスカヴァー・アメリカ」で親しんでいたカリプソのオリジナル曲が「ザ・リアル・カリプソ」には3曲も収録されているわけですから好きにならないはずはありません。 今日はその三曲からサー・ランスロットのGマン・フーヴァーです。
2003年頃だったと思うのですが、サミュエル・チャーターズはBBCのラジオ番組「アナザー・サタデー・ナイト」にゲスト出演し、チャーリー・ギレットとピンポンDJをやっていました。 この頃はまだBBCはアーカイヴ放送はしていませんでしたが、ストリーミング放送は日本でも聞けたので、現地時間に合わせ日曜早朝に起き聞いたので覚えています。 その時にもチャーリーがGマン・フーヴァーを選曲してたと思います。Gマン・フーヴァーがラジオから流れてくるなんて私には初めてのことですから、早朝からニヤニヤして聞いていたはずです。
そのサー・ランスロットはハリウッド映画にも出演したり、(61年には来日もしていたそうです。)エンターテナー歌手として活躍したそうですが、 このGマン・フーヴァーはカリプソニアンの批評精神よろしく、長く独裁的な権限を揮ったFBI長官 ジョン・エドガー・フーヴァーを揶揄した歌。 ♪A,B,C,D,E,F,G,♪G-MAN,♪G-MAN HOOVER のフレーズが忘れられませんね。ラ・タ・タ・タッタのフレーズはピストルの擬音だとか。 演奏はジェラルド・クラーク&ザ・カリプソ・オーケストラです。SP盤起こしの動画もありました。
https://youtu.be/ScGrfy9shOw




#531, 2015/03/01

SOLAR / NON BAND (1981, JPN)


NON BAND

NON BANDはライヴをいまもやっているんですね。3/22 渋谷LastWaltzとのこと。観たい。 写真の10inch盤は82年頃、ギグって熊本にあったレコード店で買った。NON BANDはヴァイオリンとパンクが違和感なかった。 今日はその10inch盤 B面一曲目、SOLAR。ベース、ヴァイオリン、NONの歌。かっこいい。
http://youtu.be/fNZVqkOmKPA




#530, 2015/02/22

COME ON AROUND TO MY HOUSE MAMA / BLIND WILLIE McTELL (1929, USA)


BLIND WILLIE McTELL (1929-1935)

突然、「ル・アーヴルの靴磨き」で流れていたステイツボロ・ブルーズが頭のなかで鳴り出して、聞きたいと思っても収録アルバムは手許にない。映画のDVDもない。 代わりに出してきたのが、このLP。一曲目、カモナラウンド・トゥ・マイ・ハウス・ママ。ハイトーンな歌声はブラインド・ウィリー・マクテル。昭和四年の録音。本日、リピートしてます。 盲目であったマクテルですが、すべてを取り込んでこの歌なんだと思う。
http://youtu.be/vTVhwP2b630




#529, 2015/02/20

GENTLEMAN VIKEY / G.G. VIKEY (1964, BENIN)


30 ANS DE MUSIQUE AFRICAINE

先日中古盤で入手しました、91年にソノディスクからリリースされた60年から90年までのアフリカ音楽を収録したコンピ盤からです。 ボビー・ベンソンのカリプソにジェントルマン・ボビーって曲がありますが、そのカバーです。演っているのはベニンのG.G.ヴィキーで タイトルはジェントルマン・ヴィキー。そのまんまですね(笑)。まったく知らなかったのですが、ハイ・トーンな歌声がいいです。たまりません。 コンピ盤に収録されているくらいですから、当時のアフリカではヒットもしていたのではないでしょうか。
何の情報もなくレコード店に入って出会うのもいいものだと思いました。安価でしたし。





#528, 2015/01/04

YA RAYAH / KAMEL EL HARACHI (2009, ALGERIA)


GHANA FENOU / KAMEL EL HARACHI

謹賀新年。
聞き始めは、カーメル・エル・ハラシのシャアビ「ヤ・ラヤー」。 お父さんに比べると軽いかなと思ったりもしましたが、いやいやいいですよ。訂正します。失礼しました。




home